Skip to main content

オンラインセミナー

2025年11月26日 (水) 
マクニカ
オンラインセミナー

Macnica event logo

電源モジュールの放熱設計について学ぶ

マクニカ主催・Vicor共催の電源オンラインセミナーを開催します。

Vicorの電源モジュールで構成する電力供給ネットワーク(PDN)は、ディスクリート部品で構成する電源設計と比べて、液冷オプションや電力損失を低減する機能を備えているため、熱管理がはるかに容易です。

Vicor のモジュールは、回路中に点在する損失を一点にまとめて考えられる、放熱の予測がしやすいパッケージ形状なことも一つの理由にあげられます。

今回のセミナーでは、限られたスペースやコストで、効率的に熱を逃しつつ、信頼性を確保する放熱設計について解説します。

Vicor × マクニカ
オンラインセミナー

2025年11月26日 (水) 14:00-14:45
オンラインセミナー

「徹底解説:電源設計者のための放熱設計」

講演者: Vicor株式会社シニアアプリケーションエンジニア 西川 浩二

放熱設計が大切な理由は、

  • 大電力供給システムでは発熱も大きくなる
  • 部品の許容温度に合わせた温度設計をし、動作停止をさける
  • 所望の性能を安定して発揮するためには、適切な放熱設計が欠かせない


などがあげられます。Vicorの電源モジュールで構成する電力供給ネットワーク(PDN)は、ディスクリート部品で構成する電源設計と比べて、液冷オプションや電力損失を低減する機能を備えているため、熱管理がはるかに容易です。

Vicor のモジュールは、回路中に点在する損失を一点にまとめて考えられる、放熱の予測がしやすいパッケージ形状なことも一つの理由にあげられます。

今回のセミナーでは、限られたスペースやコストで、効率的に熱を逃しつつ、信頼性を確保する放熱設計について解説します。

Photo of Koji Nishikawa

東京理科大学で学士号を取得後、ロームセミコンダクター、オンセミコンダクターなど半導体・エレクトロニクスメーカーで26年以上の経験を積んだ後2022年Vicor入社。現在はシニアアプリケーションエンジニアとして、産業機器、ロボティクス、航空宇宙・防衛等幅広いアプリケーションのお客様と共に最先端の電源システムの開発に携わる。

マクニカについて

マクニカについて

マクニカ テクスターカンパニーは、Vicorの正規代理店であり、定期的に共同開催でオンラインセミナーを開催しています。本セミナーの事前登録は こちらからどうぞ(マクニカウェブサイト)