Vicor to demonstrate the versatility of power modules to solve automotive electrification challenges
48Vと12V、両方のシステムへの対応に挑む
いち早く市場に出すために、自動車メーカーは12Vシステムを一部で使い続けるでしょう。しかしこの12Vシステムは、電動車の48V給電ネットワークに対応する必要があります。また、電動車全体で必要な電力が内燃エンジン車の20倍にまで跳ね上がったことで、48Vと12Vのシステムをまとめることは困難を極めます。この20倍に増えた電力に対応するためには、48Vシステムと従来の12Vシステムの両方に効率よく電力を供給する新しいアプローチが必要です。

電力供給ネットワーク (PDN)
48Vベースの新しい電力供給ネットワークは、電力が増えた従来の12Vの負荷にも対応が必要です。電力も負荷の数も増えている48Vを配電するには、大きくかさばるディスクリート部品のソリューションではなく、電力密度の高い電源モジュールが必要です。Vicorは48V配電のためのモジュールを提供します。48Vと12Vの両方に対応する、電圧変換比固定のコンバータとレギュレータタイプのコンバータです。これらのコンバータを1つの筐体に収めることもでき、小型・軽量の48V配電ネットワークを活用して車内あちことに配置することも可能です。DCMとPRMは48V入力を、それぞれ12V、48Vに電圧調整して出力します。NBMは48Vから12V、または12Vから48Vへ、双方向に、変換比率固定で電圧変換します。Vicor のオートモーティブ製品はこちら

48V/12V DCM3735
非絶縁型レギュレータ
入力電圧: 35 – 58V
出力電圧: 8 – 16V
出力電力: 2kW
36.6 x 35.4 x 7.4mm

48V/12V NBM2317
非絶縁型
入力電圧: 40 – 60V
出力電圧: 10 – 15V
出力電力: 1kW
23 x 17 x 5.2mm

48V/48V PRM3735
非絶縁型レギュレータ
入力電圧: 31 – 58V
出力電圧: 36 – 54V
出力電力: 2.5kW
36.6 x 35.4 x 7.4mm
The benefits of modular power
モジュールで構成する電源の利点
高電力密度
フレキシビリティ&スケーラビリティ
他の設計に流用できる
Invitation to register for webinar
コンテンツ
設計エンジニア向けコンテンツ
In the age of electrification, is the 12V battery still necessary?
Today’s BEVs are powered by 400 or 800V batteries. So is a 12V battery still needed? Learn how small, power modules can replace the 12V battery.

高性能電源モジュールが動かす、自動運転長距離トラックの「目」
コディアック・ロボテックス社は、安全で効率のよい長距離トラック輸送のための自動運転技術に革新をもたらしました。

EVの新しい給電課題解決の可能性を広げる、電源モジュール
自動車の電動化には、経済的に多くの課題があります。これらの電力についての課題は今までで最も重大な課題かもしれません。